
広報とちぎ5月号(全ページ)[PDFファイル/12.54MB]
6月号は5月20日(金曜日)に配布
7月号は6月20日(月曜日)に配布予定です。
※広報とちぎはこちらの施設等にも置いてあります。
主な内容(ページ単位で掲載しています。)
栃木の春の風物詩に、多くの写真愛好家の皆さんがファインダーを向けました(渡良瀬遊水地のヨシ焼き3月26日撮影)
特集1 とちぎで暮らそ 栃木市移住・定住支援情報/平成28年2月末の人口
特集1(表紙から続き) とちぎで暮らそ「移住お試しの家」オープン!
特集2 平成28年度“あったか栃木”の教育方針
とちぎ未来アシストネット~ふるさとの風土で育む人づくり・まちづくり~を目指して
インフォメーション(今月の注目情報/市長通信)
- 平成27年度『市長へのアイデア直通便』-あなたが創造する“未来都市”とちぎ-たくさんのアイデア・ご提案ありがとうございました
- 市町通信No.40「平成28年度の予算」
インフォメーション(今月の注目情報)
新斎場建設地の決定
インフォメーション(今月の注目情報)
第9回「栃木・蔵の街かど映画祭」上映会場・作品決定!/相談業務の案内 「栃木市地域支え合い活動推進条例」の制定
インフォメーション(各課からのお知らせ)
- 国民健康保険・後期高齢者医療被保険者の方へ人間ドック費用一部助成の申請受付
- 栃木市定住自立圏共生ビジョンに関するパブリックコメント(意見募集)/5月は消費者月間
- 5月12日は民生委員児童委員の日/相談ください行政相談委員
- 「歯と口の健康週間」フッ素塗布で虫歯予防/愛の献血にご協力を
- 獣害対策設備設置補助の拡充/渡良瀬遊水地の絶滅心配種をみんんなで守ろう 外来植物の抜き取り作業
- 環境美化キャンペーン 栃木駅前清掃活動/「アダプト制度」参加募集
- 栃木信用金庫様と地方創生に関する包括提携協定を締結
インフォメーション(各課からのお知らせ)
- 国民年金のお知らせ/栃木市の産業振興施策のご案内/不妊治療費助成制度・不育症治療費制度のお知らせ
- 井戸水使用世帯の方へ下水道使用料・農業集落排水施設使用料のお知らせ
- 自動車税(県税)・軽自動車税(市税) 納税通知書の発送
- ご協力ください 税務証明窓口での「本人確認」と代理人の「委任状」
- ご利用ください 木造住宅の耐震補助制度/大掃除のお知らせ
インフォメーション(各課からのお知らせ/募集 )
- 後期高齢者医療保険料 保険料率のお知らせ/重度障がい者(児)の日常生活用具助成に大活字図書を追加
- 平成28年度高齢者 配食サービス事業者/医療用ウイッグ購入費用の補助
- 高齢者用肺炎球菌予防接種のお知らせ/市内の事業所・企業の皆さんへ ご協力ください(経済センサス活動調査)
- 国民生活基礎調査/高齢者実態調査/住宅用火災報知器の設置状況アンケート実施
- 教科書選定会議・教科書展示会/75歳の誕生日を迎える方へ/寄附の御礼
- 国民健康保険運営協議会 委員募集/栃木市消費生活審議会委員の募集
インフォメーション(募集/催し/講座/スポーツ)
- 男女共同参画写真コンテスト作品募集/戦時中の体験をお話いただける方の募集
- 入居者募集情報/声の広報・点字版広報の利用
- 市内を巡って新しい発見“栃木のとちぎ交流事業”/第10回皆川地区ふれあい農業体験春の部
- 寺尾米づくり体験教室2016春の部/こどもサポートセンター市民講座
- 足にも環境にも優しい布ぞうり作り/健康あっぷ講座/岩舟公民館講座
- 第106回市民ハイキング/第4回栃木市民陸上大会参加者募集
- スポーツ少年団登録/第16回全国障がい者スポーツ大会選手募集
豪雨災害へのお見舞いありがとうございました/みんなの伝言板
- 『平成27年関東・東北豪雨』被害へのあたたかいお見舞いをありがとうございました
- 岩船山クリフステージ♯16/「おはようサイクリング」参加者募集
- 藤岡ライオンズクラブ主催愛の献血/栃木県シルバー大学校第38期生募集
- 第19回ゆーあい工房まつり/蔵の街クロマチックハーモニカチャリティーコンサート
- 農村レストラン桔梗 各種教室/「男のお料理教室」参加者募集
- ちりめん・おかめとひょっとこのブローチ作り/「ベビーサイン体験講座」募集
- スマートフォン体験講座/元気プロジェクト「落語」/生活の発見会「森田塾」
- クラモノ。008/県民バス参加者募集/シルバー人材センター入会説明会
- シルバー人材センター刃物研ぎ
文化芸術のお知らせ
- 栃木文化会館 とちぎシネマ倶楽部「幸福の黄色いハンカチ」
- 大平文化会館 ピアノ開放デー わくわく!ピアノ!(発表会スタイル)
- 藤岡文化会館 陸上自衛隊第12音楽隊コンサート2016in藤岡
- 都賀文化会館(ハートホール) ピアノ開放デー わくわく!ピアノ(時間内自由演奏)
- 岩舟文化会館(コスモスホール) 「コスモス・ピアノ・スタジオ」登録者募集
- 図書館コーナー
- 栃木図書館 図書館朗読サロン/おはなし広場【読み聞かせ】/えほんデビュー/としょかん民話のひろば大平図書館 バリアフリー映画上映会/絵本の読み聞かせ/TOCHICO(とちこ)サロン
- 藤岡図書館 おはなし会・工作教室
- 都賀図書館 チャレンジ図書館探検スタンプラリー/おはなし会
- 市図書館西方館 おはなし会/おはなし会(読み聞かせ)
- 市図書館岩舟館 おはなし会
- とちぎ蔵の街美術館 広重 二つの東海道五捨三次 保永堂版×丸清版
子育て広場
- いまいずみ児童館/そのべ児童館 / はこのもり児童センター/子育て支援センター合同行事
- 地域子育て支援センター/地域子育て支援センターおおひら
- 地域子育て支援センターふじおか/地域子育て支援センターつが
- 地域子育て支援センターにしかた/地域子育て支援センターいわふね
- さくら保育園子育て支援センター/さくら3Jホール/おおみや幼児教育センター子育て支援センター
- けやき保育園子育て支援センター/フォレストキッズ保育園子育て支援センター
- 大平児童館/ファミリーサポートセンター栃木
健康情報コーナー
- ヘルスあっぷメモ 飲み過ぎにはご注意を!/けんしんパスポート・けんしんガイドブックを送ります
- 乳幼児健診等のご案内/休日・夜間救急診療
- わが家の天使/お知らせ
- 栃木ウーヴァのFCの応援に行こう!
- 第6回とちぎの四季観光写真コンテスト入賞作品決定と写真展の開催のご案内
- わが家の天使/栃木市文化大使を委嘱
まちかどニュース
- 健康ハイキング/防災教室を初開催/誰よりも速く/大光寺橋開通
- はーとらんど保育園完成/子育てママのための「TOCHICOサロン」
折込みチラシについて
広報とちぎ5月号No.73に折込んだチラシは下記のとおりです。
大平・藤岡・都賀・西方・岩舟地域で折込んだチラシに関しては各地域づくり推進課へ、大宮・皆川・吹上・寺尾・国府公民館で折込んだチラシに関しては各公民館へお問い合わせください。
ファイルはすべてPDF形式です。クリックするとダウンロードできます。
その他の回覧について
各課が広報とちぎに折り込む以外に自治会を通じて回覧等をお願いした文書や、配布が一部の地域に限られた文書を随時掲載します。
お問い合わせは、文書の作製元へ直接お問い合わせください。
【栃木】中央地域限定平成28年度春のカルチャースクール実施要項[PDFファイル/71KB] (生涯学習課)[PDFファイル/71KB]
【大平】横堀、北武井、土与、真弓南、真弓東、牛久、上牛久、上高島、下高島、川連、蔵井 限定よこぼり[PDFファイル/809KB](横堀駐在所)
富田4・5・7、蔵井、真弓西、真弓中・東・南、下高島、上高島、榎本荒町・上下・旭、西水代上第2・上第3・下・瓜畑、伯仲北・南・西 限定 「地域のお茶の間事業」[PDFファイル/408KB](人権・男女共同参画課))
【藤岡】冨吉限定 「地域のお茶の間」[PDFファイル/82KB]事業(人権・男女共同参画課)
藤岡二中学区限定 「栃木市立小中学校適正配置基本方針」の説明会について[PDFファイル/184KB](教育総務課)
【西方】本城、真名子限定 真名子の里[PDFファイル/148KB](栃木警察署、真名子駐在所)
真名子限定 「栃木市立小中学校適正配置基本方針」の説明会について[PDFファイル/184KB](教育総務課)
【岩舟】下津原、西根限定 「地域のお茶の間」事業[PDFファイル/167KB](人権・男女共同参画課)
<外部リンク>
PDF形式のファイルをご覧いただく場合には、Adobe社が提供するAdobe Readerが必要です。
Adobe Readerをお持ちでない方は、バナーのリンク先からダウンロードしてください。(無料)