
広報とちぎ5月号(全ページ)[PDFファイル/6.59MB]
6月号は5月18日(金曜日)に配布
7月号は6月20日(水曜日)に配布予定です。
※スマホやタブレットのアプリをはじめ、各種広報紙配信サービスでご覧いただけるようになりました
※広報とちぎはこちらの施設や店舗などにも置いてあります。
主な内容(ページ単位で掲載しています。)
「栃木市くらのまち保育園」が開園しました
新しい園舎の前で、にっこり!
特集 映画の舞台 栃木市~“フィルム・コミッション”と“栃木・蔵の街かど映画祭”~
特集 映画の舞台 栃木市(2ページから続き)
今月の注目情報
- 平成30年度(平成31年4月採用)市職員採用/紺綬褒章授章おめでとうございます
- 栃木工業高等学校と包括連携協定を結びました
今月の注目情報
- 「産婦健康診査」費用の助成を始めました/産後ケア事業を始めました
- 4月からの後期高齢者医療保険の保険料率等のお知らせ/65歳以上の方の介護保険料を改定しました
- おたふくかぜ予防接種の助成を拡充します
今月の注目情報
- 「とちぎ結婚支援センター」の入会登録料を補助します/学生消防団活動認定制度はじめました
- 相談業務の案内/Happy子育て(66)「子育ては、チームワーク!子育て講座への参加をお待ちしていま~す!
- くらしの窓「消費者月間」
インフォメーション(お知らせ)
- 事務室移転のお知らせ/全国瞬時警報システムの全国一斉訓練を行います/5月12日は民生委員児童委員の日
- 国民健康保険・後期高齢者医療被保険者の方へ人間ドック費用の一部助成
- 自動車税(県税)軽自動車税(市税)の通知書を発送します
- 固定資産税・都市計画税納税通知書を発送します/工事に伴う岩舟駅西側踏切の通行止め
- 4月1日から6月30日は春の都市緑化推進運動/75歳になる国民健康保険の世帯主の方へ納付方法にご注意ください
- 製造事業所の皆さんへ/平成30年工業統計調査を実施します/洪水情報が緊急速報メールで発信されます
- 渡良瀬遊水地の環境保全活動に参加しませんか?/5月30日は「ごみゼロの日」美化キャンペーン
インフォメーション(お知らせ)
- 栃木市幼稚園連合会はお子さんの育ちとパパ・ママの子育てを応援しています/国民生活基礎調査
- 国民年金付加保険料の納付/65歳以上の障がい者の方へ後期高齢者医療制度を利用できます(障がい認定)
- 栃木市子どもの貧困対策推進計画を策定しました/栃木市高齢者保健福祉計画・介護保険事業計画を策定しました
- つがの里総合公園化基本計画を策定しました/栃木市消防庁舎整備基本構想を策定しました
- 栃木市消防団再編計画を策定しました/『生垣設置奨励補助金』を活用してみませんか?
- 県立自然公園内での工作物等の新築などには許可が必要です/市内での太陽光発電設備の設置には許可が必要です
- 平成30年度教科書選定委員会・教科書展示会
インフォメーション(お知らせ・募集・催し)
- とちぎ吾一奨学基金への寄附ありがとうございました/ちぎり絵の寄附ありがとうございました
- 東日本大震災にあたたかいお見舞をありがとうございました/住宅用火災警報器の設置状況のアンケートを行います
- 栃木市消費生活審議会委員の募集/国民健康保険運営協議会委員募集/景観審議会委員(公募委員)募集
- 平成30年度 栃木市文化マイスター募集/入居者募集情報/ふるさと農業体験学習 イチゴ摘み取り体験
- 寺尾米づくり体験教室春の部/皆川ふれあい農業体験春の部/市内を巡って新しい発見 栃木のとちぎ交流事業
- ますます元気サポーター養成講座(ボランティア募集)
インフォメーション(催し・講座・スポーツ)・関東どまんなかサミット情報
- 婚活パーティスポ婚 運命の出会いはここにある/出会いイベントBBQ交流会/第二回江戸学のススメ
- ウイングとちぎ講座 日常会話を初歩から始める「初級英会話」/HAPPY生き生き塾
- 栃木県主催消費者力ステップアップ講座/バスケットボール教室/第108回市民ハイキング
- 第18回全国障がい者スポーツ大会の選手募集/栃木市民陸上大会/スポーツ少年団登録
- 関東どまんなかサミット情報
- 古河市(茨城県)古河街角美術館「古河市ゆかりの作家たち」
- 板倉町(群馬県)春の揚舟 谷田川めぐり
- 小山市(栃木県)小山市立博物館企画展「碓井要作-田中正造とともに歩んだ養種家-」
- 加須市(埼玉県)第19回スポーツクライミングKAZOカップ2018
- 野木町(栃木県)野木町煉瓦窯で明治の薫りを感じてみませんか
みんなの伝言板
- 渡良瀬遊水地周遊バスツアー/シルバー人材センター刃物研ぎ/笑いヨガ&めい想~健康・仲間・地域づくり~
- 藤岡ライオンズクラブ主催愛の献血/薬物依存症家族の集い/無農薬無化学肥料ゆうだい21手植え体験
- かぎ針・ペットボトルカバー作り/やさしい将棋教室(初級)/ゆーあい工房まつり/西方音楽館友の会コンサート
- 栃木県事業引継ぎ支援センター無料相談会/子育ておしゃべりサロン参加者募集/事業所向け求人説明会
- 身体障がい者巡回相談/どきどきキャンプ/今年の夏、長崎を取材する親子記者募集/「歌麿夢芝居」大平公演の出演者募集
- 河川愛護モニターの募集/第42回栃木青少年音楽コンクール/平成30年度協会けんぽの保険料率のお知らせ
- 栃木県シルバー大学校第40期生募集/栃木特別支援学校のお知らせ/無期転換ルールに関する緊急相談ダイヤルを開設
- 栃木県立美術館 国吉康雄と清水登之展/不正大麻・けし撲滅運動にご協力ください/働く人のメンタルヘルス相談
- 栃木県看護協会栃木地区支部 まちの保健室/栃木県立博物館 5月の行事/小山労政事務所 労働相談
子育て広場
- 子育てのお知らせ 「歯と口の健康週間」フッ化物塗布
- いまいずみ児童館/そのべ児童館/はこのもり児童センター/地域子育て支援センター(とちぎ)
- 地域子育て支援センターおおひら/地域子育て支援センターふじおか/地域子育て支援センターつが
- 地域子育て支援センターにしかた/地域子育て支援センターいわふね
- 認定こども園さくら子育て支援センターゆめふうせん/さくら3Jホール
- 認定こども園おおみや幼児教育センター子育て支援センターふれあいポッケ
- けやき保育園子育て支援センターきらり/フォレストキッズ保育園子育て支援センターエンジェル/大平児童館
- 大平みなみ児童館/ファミリーサポートセンター栃木
健康情報コーナー
- ヘルスあっぷメモ 5月31日は世界禁煙デー
- けんしんパスポート・けんしんガイドブックをお送りします/平成30年度高齢者肺炎球菌予防接種
- 乳幼児健診等のご案内/成人健診等のご案内/休日・夜間救急診療
文化芸術のお知らせ
- 今月のオススメ 栃木文化会館いつまた、君と
- 大平文化会館 ピアノ開放デー「わくわく!ピアノ!」
- 藤岡文化会館 航空自衛隊中部航空音楽隊コンサート2018in藤岡
- 岩舟文化会館 アレクセイ・ゴルラッチ ピアノリサイタル
- 図書館コーナー
- こどもの読書週間/出張移動図書館
- 栃木図書館 おはなしひろば(読み聞かせ)/図書館朗読サロン/えほんデビュー/こども映画会
- 大平図書館 絵本の読み聞かせ/TOCHICO(とちこ)サロン
- 藤岡図書館 おはなし会・工作教室/「やってみよう!とっても楽しいリトミック!」
- 都賀図書館 おはなし会
- 図書館西方館 子ども読書週間豆ノートプレゼント/おはなし会
- 図書館岩舟館 おはなし会
- とちぎ蔵の街美術館 松本かつぢかわいい!づくし
渡良瀬遊水地のなかまたち・わが家の天使・お知らせ・まちの話題
- 渡良瀬遊水地のなかまたち/「第8回とちぎの四季観光写真コンテスト」入賞作品決定・巡回写真展
- Don'tStopMusicFes.TOCHIGI2018/わが家の天使
- 「クラモノ。010」で重伝建地区を散策/フェンシング世界選手権大会出場
まちかどニュース
- 時間・駆け引き・体力勝負!!都賀綱引き大会/おいしくなーれ!~みそ作り体験~
- 江戸情緒ただようタウンウエディング/春暖の岩舟路を駆け抜ける!
- みんなでまもろうこうつうルール!~交通安全ハンカチ贈呈式~/プロから教わる「夏野菜の苗づくり」
折込みチラシについて
広報とちぎ5月号No.97に折込んだチラシは下記のとおりです。
大平・藤岡・都賀・西方・岩舟地域で折込んだチラシに関しては各地域づくり推進課へ大宮・皆川・吹上・寺尾・国府公民館で折込んだチラシに関しては各公民館へお問い合わせください。
ファイルはすべてPDF形式です。クリックするとダウンロードできます。
<外部リンク>
PDF形式のファイルをご覧いただく場合には、Adobe社が提供するAdobe Readerが必要です。
Adobe Readerをお持ちでない方は、バナーのリンク先からダウンロードしてください。(無料)