
広報とちぎ9月号(全ページ)[PDFファイル/7.66MB]
10月号は9月20日(木曜日)に配布
11月号は10月19日(金曜日)に配布予定です。
※スマホやタブレットのアプリをはじめ、各種広報紙配信サービスでご覧いただけます
※広報とちぎはこちらの施設や店舗などにも置いてあります。
主な内容(ページ単位で掲載しています。)
水害への備えを万全に
特集 水害に備えよう
特集 (2ページから続き)水害に備えよう
今月の注目情報・市政トピックス
- 栃木市商工会経済団体連絡協議会発行「栃木市プレミアム付き商品券」事前申込販売
- 「とち介の職場体験!」協力企業・店舗募集!/ごみ出しの際はペットボトルのラベルはがしにご協力ください
- 都市鉱山からつくる!みんなのメダルプロジェクトみなさんの携帯電話等がメダルに変わります!
- 市政トピックス市政情報発信番組Report Tochigiスタート!/とち介、パリで栃木市をPR!
今月の注目情報
- 平成30年7月豪雨災害義援金募金箱を設置しています/ペアレントトレーニング連続講座(全4回)
- 栃木市人事行政の運営等の状況(概要)
今月の注目情報
- 看取りケアシンポジウム~人生の最期を考えてみませんか~/平成31年度就学時の就学時健康診断
- 相談業務の案内/Happy子育て(70)「自己肯定感」を育てる/くらしの窓災害に便乗した悪質商法
インフォメーション(お知らせ)
- 栃木市地域公共交通網形成計画(素案)に関するパブリックコメント(意見募集)/「敬老の日」に住宅用火災報知機を!
- 住宅・土地統計調査にご協力をお願いします/9月1日~10日は「屋外広告物適正化旬間」です
- 敬老祝金のお知らせ/9月10日は「下水道の日」下水道利用のお願い/秋の交通安全運動9月21日(金曜日)~30日(日曜日)
- 平成30年度栃木市交通安全市民大会/市内の一部コンビニへAEDを設置しました
インフォメーション(お知らせ)
- 8月30日から9月5日は建築物防災週間/障がい基礎年金のご案内/小規模工事等契約希望者登録のお知らせ
- 所有地の適切な維持管理をお願いします/合同公売会を実施します/危険物取扱者試験
- 防衛大学校等入学試験/巴波川一斉清掃の実施/ふるさと文化振興基金への寄附ありがとうございます
- 子育て支援への寄附ありがとうございます/まちづくり事業への寄付ありがとうございます
インフォメーション(お知らせ・募集・催し・講座)
- 地域福祉基金へのご寄附ありがとうございます/電気ケトルのご寄附ありがとうございました
- とちぎ吾一奨学基金への寄附ありがとうございます/とちぎ協働まつり2018出店者募集
- あなたがおすすめする健康づくり体験談募集中/入居者募集情報/藤岡観光いも掘り農園開園のお知らせ
- 敬老の日無料開放イベント「ミニコンサート」/寺尾米づくり体験教室2018秋の部
- 第12回皆川ふれあい農業体験秋の部/とちぎ文化講座/栃木市認知症サポーター養成講座
- 大平隣保館短期講座「草花をアレンジしよう!」/サイエンススクールin日本工業大学
インフォメーション(講座・スポーツ・関東どまんなかサミット情報)
- ウイングとちぎ第2期定期講座/長寿園自主教室(後期)/大平勤労青少年ホーム・30年度後期講座募集
- 秋季ラージボール卓球教室
- 関東どまんなかサミット情報
- 板倉町(群馬県)秋の揚舟谷田川めぐり
- 野木町(栃木県)「陶芸教室」生徒募集!!
- 古河市(茨城県)川戸台遺跡展古河と鉄
- 加須市(埼玉県)第6回渡良瀬遊水地まつりinKAZO開催
- 小山市(栃木県)第41回おやま思川マラソン大会
みんなの伝言板
- シルバー人材センター入会説明会/シルバー人材センター刃物研ぎ
- 笑いヨガ&めい想~健康・仲間・地域づくり~/創立30周年記念第25回日光水墨画会作品展
- 西方音楽館友の会コンサート/アニマルくるみキーホルダーづくり/無料調停相談会
- おもちゃ図書館
敬老の日イベント/栃木文化祭とちぎフラフェスティバル
- とちぎメディカルセンターとちのき市民公開講座/「かかしとマルシェinかかしの里」の開催
- とちぎメディカルセンターしもつが市民公開講座/とちぎ障がい者合同就職面接会(県南会場)
- 「ミニとちぎ2019」ボランティアスタッフ募集説明会/シリーズザ電子工作No.23「電子方位計の製作」
- 栃木矯正展/藤岡ちびっこまつり『バルーンアート』/法定相続人は誰?
- 法定相続情報証明制度について/「カニ釣りわくわくキャンプ」参加者募集/お笑いありの「SNS安全教室」
- 栃木文化祭市民囲碁大会/全国一斉!法務局休日相談所の開設/「海浜秋まつり」参加者募集
- 栃木文化祭絵画展作品募集/太平少年自然の家「踏破だ!太平山」
- 第8回とちぎ蔵の街俳句大会(講演会)/中小企業退職金共済制度
- 登録していない象牙を売ることは違法です!/栃木県働き方改革推進支援センターをご活用ください
- 県立盲学校体験学習/「ジュニア知事さん」作品大募集!!/「とちぎネットワークアンケート」協力者募集
- 県立県南産業技術専門校技能講習会
子育て広場
- いまいずみ児童館/そのべ児童館/はこのもり児童センター/地域子育て支援センター(とちぎ)
- 地域子育て支援センターおおひら/地域子育て支援センターふじおか/地域子育て支援センターつが
- 地域子育て支援センターにしかた/地域子育て支援センターいわふね
- 認定こども園さくら子育て支援センターゆめふうせん/さくら3Jホール
- 認定こども園おおみや幼児教育センター子育て支援センターふれあいポッケ
- けやき保育園子育て支援センターきらり/フォレストキッズ保育園子育て支援センターエンジェル
- 大平児童館/大平みなみ児童館/ファミリーサポートセンター
健康情報コーナー
- ヘルスあっぷメモ肝炎ウイルス検査を受けましょう/食生活改善推進員による「男性のための料理教室」
- 新生児の聴覚検査の費用を助成します
- 乳幼児健診等のご案内/成人健診等のご案内/休日・夜間救急診療
文化芸術のお知らせ
- 今月のオススメ岩舟文化会館
アレクセイ・ゴルラッチピアノ・リサイタル
- とちぎシアターワークショップ2018「リーディングの時間」参加者募集
- 栃木文化会館
きかんしゃトーマスファミリーミュージカル「ソドー島のたからもの」
HY STORY TOUR~うさがみそーれめんそーれそーれそれそれゆくいみそーれ~
綾小路きみまろ笑撃ライブ!
おやこで楽しむコンサートとちぎdeクリスマス
- 大平文化会館
ロビーコンサート出演者募集
- 藤岡文化会館
とちぎシネマ倶楽部「星めぐりの町」
- 図書館コーナー
- おおきなおおきなおはなし会
- 栃木図書館
おはなしひろば(読み聞かせ)/えほんデビュー
- 大平図書館
絵本の読み聞かせ/TOCHICO(とちこ)サロン
- 藤岡図書館
おはなし会・工作教室/「渡良瀬遊水地フォトコンテスト入賞作品」写真展
- 都賀図書館
おはなしキャラバン隊
- 図書館西方館
おはなし会
- 図書館岩舟館
おはなし会
- とちぎ蔵の街美術館
横綱昇進100年無敵横綱栃木山ものがたり
渡良瀬遊水地のなかまたち・わが家の天使・まちの話題
- 渡良瀬遊水地のなかまたち/わが家の天使/第6回来て、観て、歩こうあったか栃木市ウォーキング大会
- 市民有志による花火大会「第5回蔵の街花火大会」/栃木市観光協会ホームページがリニューアル!
まちかどニュース
- おじいちゃんおばあちゃんと七夕飾りを作ったよ/はればれ交流会で福祉のまちづくり
- 小さな小屋を拠点に、地域の魅力を発信/夏の暑さにも負けない!ウキウキ♪カヌー教室
- おおひら歴史民族資料館でむかし体験~かいこに触れよう~/健やかな成長は食から!「みそカフェ」
折込みチラシについて
広報とちぎ9月号No.101に折込んだチラシは下記のとおりです。
大平・藤岡・都賀・西方・岩舟地域で折込んだチラシに関しては各地域づくり推進課へ、大宮・皆川・吹上・寺尾・国府公民館で折込んだチラシに関しては各公民館へお問い合わせください。
ファイルはすべてPDF形式です。クリックするとダウンロードできます。
<外部リンク>
PDF形式のファイルをご覧いただく場合には、Adobe社が提供するAdobe Readerが必要です。
Adobe Readerをお持ちでない方は、バナーのリンク先からダウンロードしてください。(無料)