
広報とちぎ5月号(全ページ)[PDFファイル/8.5MB]
6月号は5月20日(水曜日)に配布
7月号は6月19日(金曜日)に配布予定です。
※広報とちぎはこちらの施設等にも置いてあります。
主な内容(ページ単位で掲載しています。)
とち介のお誕生会に駆けつけた小さなファンにプレゼント(栃木中央小学校にて、4月5日撮影)
- 栃木市アンテナショップまちの駅コエド市場
- 2月末の人口
特集1 第8回「栃木・蔵の街かど映画祭」
特集2 平成27年度"あったか栃木"の教育方針
「とちぎ未来アシストネット」について
インフォメーション(お知らせ)
- 「空き家条例」を施行しました
- 平成27年10月から、国民の皆さま一人一人に12桁のマイナンバー(個人番号)が通知されます。
- 市長通信No.30「平成27年度の予算について」/雨水貯留・浸透施設の設置の補助を始めます
インフォメーション(お知らせ)
- 65歳以上の方の介護保険料を改定しました/栃木市高齢者保健福祉計画・介護保険事業計画を策定
- 国保・後期医療人間ドック(一般・脳検診)の助成/都賀聖地公園墓地の使用者募集
インフォメーション(お知らせ)
- 平成27年度から国民健康保険税の税率等が変わります(3)/コミュニティFM放送局の開局
- Happy子育て(35)「子育てのチームワーク強化のために!!」/くらしの窓「劇場型勧誘の相談増加中!」
- 相談業務のご案内
インフォメーション(お知らせ)
- 副市長に赤羽根正夫氏を選任/地域協議会・栃木地域まちづくり検討委員会の皆さんへ感謝状贈呈
- 春の交通安全運動/国民年金のお知らせ
- 5月12日は民生委員・児童委員の日です/木造住宅の耐震補助制度
- 不妊治療費・不育症治療費を助成します/小山栃木都市計画区域マスタープラン説明会
- 特定計量器の定期検査
インフォメーション(お知らせ)
- 高齢者実態調査/全国スポーツ推進委員連合「功労者表彰」を受賞
- 高齢者施設への寄付ありがとうございました/下水道課からのお知らせ
- 市消防団長の勇退及び就任/市税や保険料等の納付は便利で確実な口座振替で
- ふるさと文化振興基金にご協力ありがとうございました/自動車税(県税)・軽自動車税(市税)の納税通知書が発送されます
- 情報公開・個人情報保護制度の利用状況/地域福祉基金へ寄付ありがとうございました
- 埋蔵文化財包蔵地の開発には届出が必要です/健康はり、きゅう及びあん摩マッサージ指圧施術料助成券の交付
- けんしんパスポート・けんしんガイドブックの送付/「歯と口の健康週間」フッ素塗布のお知らせ
- 子宮頸がん予防ワクチン接種勧奨の見合わせ/栃木中央小周辺の「ゾーン30」交通規制
インフォメーション(お知らせ/募集)
- 水痘ワクチン予防接種フォローアップ事業開始/高齢者用肺炎球菌予防接種の助成
- なんでも健康相談/住宅用火災警報器等の調査にご協力ください
- 広報とちぎを市内全域のコンビニに設置します/税務証明書等の請求の際窓口での「本人確認」にご協力ください
- 水道料金・下水道使用料等の改定/登録型本人通知制度
- 大掃除のお知らせ/愛の献血にご協力を
- 戦時中の体験を話していただける方の募集/蔵タク電話予約受付オペレーター募集
- 入居者募集情報
インフォメーション(募集/催し/講座)
- 男女共同参画審議会委員(公募委員)募集
- 道の駅みかもGWスペシャルイベント/西方いちご祭り
- ミツワ通り「とちの市」/とちぎの交流バスツアー
- ふれあいプチクッキング~楽しく作ろう大人の給食~
- 協働のまちづくりセミナー/健康野菜づくり講座
- ニコニコ人権講座/足にも環境にも優しい布ぞうり作り
- 皆川地区ふれあい農業体験春の部/寺尾米づくり体験教室春の部
- 脳スッキリ体操教室/親子水辺教室
- 地域で活躍する若者・女性リーダー養成研修
インフォメーション(スポーツ)・みんなの伝言板
- バスケットボール教室/第3回栃木市民陸上大会
- 一ノ倉沢市民ハイキング/第15回全国障がい者スポーツ大会の選手募集
- スポーツ少年団登録
- 太平山健康ハイキング参加者募集/丸山暁鶴遺墨展
- シルバー人材センター入会説明会/シルバー人材センター刃物研ぎ
- 青空YOGAメンバー募集/「おはようサイクリング」参加者募集
- 岩船山クリフステージ#15/はじめてのウクレレ
- 素敵な春物ベストを作りましょう/知水会絵画展
- オカリナ体験会/第18回ゆーあい工房まつり
- 初心者書道こども教室/いきがい囲碁講座(初級)
- 栃木特別支援学校「ボランティアスクール」/親子記者事業参加者募集
- 樹木を無償配布/協会けんぽの保険料率のお知らせ
- パートタイム労働法が改正/栃木県シルバー大学校第37期生募集
文化芸術のお知らせ・子育て広場
- 栃木文化会館 とちぎシネマ倶楽部「嵐を呼ぶ男」/三遊亭歌橘独演会~とちぎ未来大使就任記念栃木県全市町落語行脚の旅~ピアノ開放デーわくわく!ピアノ!
- 大平文化会館 ピアノ開放デーわくわく!ピアノ!
- 藤岡文化会館 ピアノ開放デーわくわく!ピアノ!
- 都賀文化会館 ピアノ開放デーわくわく!ピアノ!
- 栃木図書館
子ども読書週間特集/おはなし広場【読み聞かせ】/図書館朗読サロン/えほんデビュー/としょかん民話のひろば
- 大平図書館 絵本の読み聞かせ/子ども読書週間特別企画
- 藤岡図書館 おはなし会・工作教室
- 都賀図書館 おはなし会
- 市図書館西方館 おはなし会【読み聞かせ】/おはなし会
- 市図書館岩舟館 おはなし会
- とちぎ蔵の街美術館 中原淳一展
子育て広場
- いまいずみ児童館/そのべ児童館
- はこのもり児童センター/地域子育て支援センター
- 地域子育て支援センターおおひら/地域子育て支援センターふじおか
- 地域子育て支援センターつが/地域子育て支援センターにしかた
- 地域子育て支援センターいわふね/さくら保育園子育て支援センター
- さくら3Jホール/けやき保育園子育て支援センター
- ひがしのもり保育園子育て支援センター/フォレストキッズ保育園子育て支援センター
- 大平児童館/大平みなみ児童館
- ファミリーサポートセンター栃木
- 4・5月のおやこ保育園
健康情報コーナー
- ヘルスあっぷメモいきいき元気!あったか"とちぎ"栃木市健康増進計画
- 成人健診等のご案内/乳幼児健診等のご案内/休日・夜間救急診療
- とちぎ散歩第35回岩舟石の資料館/第5回とちぎの四季観光写真コンテスト入賞作品決定と写真展の開催
- わが家の天使~平成26年5月生まれの赤ちゃん~/渡良瀬遊水地の絶滅心配種をみんなで守ろう
まちかどニュース
- ~春風の下、梅を満喫~/~元Jリーガーがやってきた~!~
- ~思いをたすきにつなげて~/~うずまの鯉のぼり~
- ~渡良瀬遊水地ガイドクラブ誕生~/~りんぽかんまつり開催~
折込みチラシについて
広報とちぎ5月号No.61に折込んだチラシは下記のとおりです。
大平・藤岡・都賀・西方・岩舟地域で折込んだチラシに関しては各地域まちづくり課へ、大宮・皆川・吹上・寺尾・国府公民館で折込んだチラシに関しては各公民館へお問い合わせください。
ファイルはすべてPDF形式です。クリックするとダウンロードできます。
とちぎ蔵の街美術館展覧会の御案内(年間スケジュール)[PDFファイル/1.25MB]
イノシシ、サル、シカの捕獲(駆除)について(有害鳥獣駆除の実施)
皆川[PDFファイル/306KB]/吹上[PDFファイル/288KB]/寺尾[PDFファイル/314KB] 地区限定
その他の回覧について
各課が広報とちぎに折り込む以外に、自治会を通じて回覧等をお願いした文書を随時掲載します。
お問い合わせは、文書を作製した課へ直接お問い合わせください。
平成27年4月24日回覧依頼【大平】真弓南・真弓東・蔵井・土与・上牛久・牛久・北武井・横堀・上下高島・川連自治会限定よこぼり5月号[PDFファイル/731KB](栃木警察署横堀駐在所)
折込みチラシ関連リンク
<外部リンク>
PDF形式のファイルをご覧いただく場合には、Adobe社が提供するAdobe Readerが必要です。
Adobe Readerをお持ちでない方は、バナーのリンク先からダウンロードしてください。(無料)