ページの先頭です。 メニューを飛ばして本文へ
現在地 トップページ > 組織でさがす > 子育て支援課

子育て支援課

学童保育係

こどもサポートセンター係


連絡先

〒328-8686

栃木市万町9-25 本庁舎(2階2A-3番窓口)
※こどもサポートセンター係は、栃木市城内町2-2-28

  • Tel:0282-21-2221(子育て支援係)
  • Tel:0282-21-2165(こども育成係)
  • Tel:0282-21-2223(学童保育係)
  • Tel:0282-21-2226(児童家庭係)
  • Tel:0282-20-7705(こどもサポートセンター係)
  • Tel:0282-21-2227(家庭児童相談室(子育て支援課内))
  • Tel:0282-21-2222(子育て支援係(給付金担当))

Fax:0282-21-2681

メールでのお問い合わせはこちら

主な業務内容

【子育て支援係】
児童手当、児童扶養手当、遺児手当、赤ちゃん誕生祝金、子ども子育て支援事業計画、子ども・子育て会議、子ども未来基金、子育て応援企業登録制度、赤ちゃんの駅登録制度 など

【学童保育係】
学童保育、学童保育施設 など

【児童家庭係】
児童虐待、家庭児童相談室、養育支援家庭訪問事業、母子生活支援施設措置、母子・父子家庭自立支援事業、母子及び父子並びに寡婦福祉法に基づく福祉資金の貸付けの申請の受理等、女性の相談業務、ひとり親家庭及び寡婦の福祉、児童福祉関係団体の育成指導 など

【こども育成係】
児童館の管理運営、とちぎコミュニティプラザの維持管理、地域子育て支援センター、ファミリー・サポート・センター など

【こどもサポートセンター係】
子どもの心身の発達等に係る、一般相談及び専門相談・検査、子どもの心身の発達等を支援するための巡回及び支援教室、未就学児ことばの教室、子ども及びその家族への支援に必要な関係機関との連携及び調整、児童福祉に関する情報提供及び啓発、支援に係る人材育成及び保護者支援、関係課にまたがる個別支援計画の作成、こどもサポートセンターの維持管理 など