ページの先頭です。 メニューを飛ばして本文へ
現在地 トップページ > 組織でさがす > 都市計画課 > 栃木市の土地区画整理事業について

栃木市の土地区画整理事業について

印刷 大きく印刷 更新日:2025年4月14日更新
<外部リンク>

栃木市の土地区画整理事業

1.栃木市の区域区分の現況

 栃木市域33,150haのうち、市街化区域は3,426.9haと全市域の10.3%を占めています。残り29,723.1haのうち、市街化調整区域が26,523.1ha、非線引き都市計画区域(西方都市計画区域)が3,200haとなっています。(令和7年4月現在)

 

2.土地区画整理事業の施行状況

 栃木市における土地区画整理事業は、昭和40年に新大平下駅前地区から始まり、以降31地区、約478.0haの土地区画整理事業に着手しました。これは、栃木市の市街化区域の面積の約14%に相当します。

 現在までに29地区、約432.2haが完了しており、道路、公園等の公共施設の整備、改善と宅地利用の増進により、着実に良好な市街地形成を進めています。

 なお、施行地区における宅地化率は全体で92.5%となっています。(令和7年4月現在)

 栃木市の土地区画整理事業 [PDFファイル/1.74MB]

 ※詳細については、下記表の地区名をクリック

 
地域 地区名
栃木地域 片柳平柳北部新井栃木駅前栃木駅前南大森運動公園前平柳北部第2箱森東部栃木駅前第2栃木駅前南第2箱森小平箱森西部
大平地域 新大平下駅前新大平下駅東部西水代第一西野田南部西水代第二JR大平下駅前栃木藤岡バイパス下皆川・富田新大平下駅前第2
藤岡地域 松葉荒立新町西荒立北
都賀地域 合戦場・升塚西部
岩舟地域 中久保

3.栃木市の土地区画整理事業施行地区一覧

 栃木市の土地区画整理事業施行地区一覧 [PDFファイル/98KB]

 栃木市の土地区画整理事業施行地区一覧(施行区分ごとの内訳) [PDFファイル/33KB]

 

4.栃木市の土地区画整理事業の概要

 栃木市の土地区画整理事業の概要 [PDFファイル/280KB]

 

5.土地区画整理地区内の宅地及び建物の状況

 土地区画整理地区内の宅地及び建物の状況 [PDFファイル/125KB]

 

6.位置図

 位置図(全体) [PDFファイル/1.37MB]

 栃木地域 [PDFファイル/3.4MB]

 大平地域 [PDFファイル/2.7MB]

 藤岡地域 [PDFファイル/1.71MB]

 都賀地域 [PDFファイル/384KB]

 岩舟地域 [PDFファイル/382KB]

 

【冊子】栃木市の土地区画整理事業

 栃木市の土地区画整理事業 [PDFファイル/13.75MB]

 位置図 [PDFファイル/5.85MB]

 

 

 

Adobe Reader<外部リンク>

PDF形式のファイルをご覧いただく場合には、Adobe社が提供するAdobe Readerが必要です。
Adobe Readerをお持ちでない方は、バナーのリンク先からダウンロードしてください。(無料)

おすすめコンテンツ