栃木市柏倉町で見頃を迎えたキバナコスモスは、「あるが嬉しい花やか事業」の申請団体が種まきを実施したもので、オレンジ色の花がとても綺麗に咲いています。
栃木市星野町でひまわりが見頃を迎えました。
このひまわりは、「あるが嬉しい花やか事業」の申請団体が種まきを実施したもので、子どもたちが夏休みに自由に遊べるよう、ひまわりの迷路として開放しています。「あるが嬉しい#花やか栃木市」の看板が目印です。夏らしい写真を撮りに行かれてみてはいかがでしょうか。見頃は8月中旬までです。
8月1日(月曜日)、新たに1名1団体の方を、栃木市魅力発信特使に認定しました。
「栃木市魅力発信特使」は、栃木市の明るい未来を築いていこうという志を持って、それぞれの分野で活躍し、市の魅力を積極的に発信している個人や団体等を認定する制度で、今回で5回目の認定となります。
【今回認定された方(五十音順)】
・Shono Mercy(ショーノ マーシ―)様 ※写真1枚目
・Hello – Coffee(ハローコーヒー)様 ※写真2枚目
各特使のプロフィールについては、栃木市魅力発信特使の紹介ページをご覧ください。
8月1日(月曜日)から、シェアサイクル社会実験が始まりました。
シェアサイクルとは、ほかの人と自転車を共有(シェア)し、必要なタイミングで利用する方法のことです。
今回の社会実験では、栃木駅から新栃木駅までのエリア内8か所にステーションを設置し、電動アシスト自転車を合計30台、分散して配置しています。また、自転車は24時間利用でき、借りたステーションに関わらず、どのステーションにも返却ができます。
ご利用は、スマートフォンのアプリ「HELLO CYCLING(ハローサイクリング)」をダウンロードしていただき、登録することで利用が可能です。
実施期間は10月30日(日曜日)まで。観光地巡りや通勤・通学など、様々な使い方ができると思いますので、ぜひご利用ください!